Metropolitan Museum of Art (MET)
   (メトロポリタン美術館)
世界4大美術館のひとつでアメリカ最大の美術館です。
すべてを見ようと思ったら一日では足りません。
メトロポリタン美術館には330万点を超える膨大な所蔵品があり、
先史時代から現代まで幅広い地域とジャンルの美術品・工芸品の約1/4が
20のセクション、236のギャラリーに展示されています。
メトロポリタン美術館は、
1866年パリでアメリカ人ジョン・ジェイが『国民美術研究所と美術館』の
創設を呼びかけ、1870年にニューヨークのユニオンリーグクラブの
会員によって設立され、1872年5番街のドッドワースビル内に開館し、
1880年現在の場所に移転されました。
正面玄関を入ると大ホールになっており、
インフォメーションでチケットの代わりにバッジを買い、
胸に付ける。バッジを付けていれば一日中自由に出入りできます。
ギフトショップだけ入りたい人は入場料を払わなくてもOKです。
写真は、三脚・フラッシュを使わなければ撮影してもかまいません。
館内には
19世紀ヨーロッパ絵画・彫刻(2階)
12〜18世紀ヨーロッパ絵画(2階)
アメリカ館(1〜3階)
20世紀美術(1〜2階)
エジプト美術1階)
ギリシャ・ローマ美術、古代オリエント美術(1,2階)
中国、アジア、日本美術(2階)
武器・甲冑(1階)、楽器(2階)
レーマンパビリオン(1階)
が展示してあります。
http://www.metmuseum.org/visitor/vi_index_japanese.htm