ここが有名になったのは、
ハリー・グールディング(harry Goulding)夫妻が1921年にここに住み、
1928年にグルーディング・ロッジと空港(Trading Post)を作りました。
そして、1936年頃ハリウッドに西部劇のロケ地に使ってくれるよう、
頼みに行ったのです。

1938年ジョン・フォード監督により、『駅馬車』『黄色いリボン』など
数々の名画がここで撮影されました。

子供の頃、父が西部劇大好きだったのでよくこの景色は目に染み付いています。
砂埃をあげて、駅馬車が走ってくる・・・
御者の横にはライフルを持ったジョン・ウェインが・・・

Monument Valley Navajo Tribal Park (モニュメント・バレー)

ナバホ族の聖地、モニュメントバレー。

2億7000万年前に隆起した地層が風化・浸食により形成され、
いまでも風化が進み岩山は変わりつつあります。

モニュメントバレーはナバホ族の居留地にあり、
正式にはモニュメントバレー・ナバホ・トライバルパーク
(Monument Valley Navajo Tribal Park)と言います。

ナバホ族の人たちはこの居留地をナバホ・ネーション(Nabajo Nation)と呼び、
ナバホ独自の大統領、法律、国旗などを有する半独立国家です。

モニュメントバレーはアメリカ合衆国の国立公園ではないので、
公園内にお土産物屋などがあります。

そして、この居留区ではアルコールが禁止です。