Diamond Head
(ダイアモンド・ヘッド)
標高232mのダイアモンド・ヘッドは
火山の噴火によってできたクレーター(火口)です。
ダイアモンド・ヘッドの名前の由来は、
18世紀ごろまではハワイ語の『ラエ・アヒ(マグロの眉)』と
呼ばれていました。
19世紀初めにイギリスの水夫たちが
この山にゴロゴロあった方解石の結晶をダイアモンドと勘違いしたことから
ダイアモンド・ヘッドと呼ばれるようになりました。