ワット・アルン(Wat Arun)

チャオプラヤー川の西側にある『暁の寺』という意味の寺院。
三島由紀夫の同名小説で日本でもよく知られています。

トンブリー王朝の時代には、王室の守護寺院でした。
寺院のシンボルである高さ79mの大仏塔は、
元は16mだったものをラマ3世によってこの高さになりました。